【散弾銃と比較レビュー】空気銃FXドリームラインBPを狩猟&有害駆除でガッツリ使用。エアーライフルはメリット満載で最高です。

ドリームラインレビュー


ub-craft

FXドリームラインBPの使用感レビュー♪

空気銃と散弾銃の違いってどんなもんなの?ぶっちゃけ空気銃って使えるの?とお考えになっていませんか?

今回は【散弾銃と比較レビュー】空気銃FXドリームラインBPを狩猟&有害駆除でガッツリ使用。エアライフルはメリット満載で最高ですを書き進めていこうと思います。




筆者は第一種銃猟免許と、わな猟の免許を取得。

猟銃は今回紹介するFXドリームラインBPと、先輩猟師さんから頂いた散弾銃を2丁の合計3丁を所有しています。

FXドリームラインBPを狩猟や有害鳥獣駆除でガッツリ使っているので、その実際について散弾銃との比較を含めながらレビューしていこうと思います。

それでは早速始めていきますね。

1.空気銃のFXドリームラインBPってどんな猟銃?

最先端のプラットフォームで軽量かつコンパクトながら抜群の性能を誇るニューモデル

(画像:ub-craft)

私の所有する空気銃のFXドリームラインBP(FX DreamlineBP)の紹介をしていきますね。

FXドリームラインBPはスウェーデンのFXエアガンズ社から発売されているプリチャージ式の空気銃で、FX ドリームラインシリーズのブルパップモデルです。

ブルパップとは

銃器の設計においてグリップと引き金より後方に弾倉や機関部を設置する方式です。

つまり全長を短くして取り回しを良くしているということですね。

サイズ感のざっくりイメージ

  • 全長:新聞紙を開いて+キャッシュカードの短辺

→83.5cm

  • 重さ:広辞典やプレステ4くらい

→2.8kg

 

何が言いたいかというと

『軽すぎず重すぎない』

銃身が真ん中辺りにあり、銃自体が短いのでとても取り回しやすいという特徴があります。

感覚的に言うと『しっくりくる』というところでしょうか。

また、持ち手の部分を中心にしっとりした素材を使用しており、もう一言でいうとするなら『最高』です。(筆者お気に入り)

実際の猟場では、木々が生い茂っている場所を通ったり、獲物に見つからないようしゃがんだり伏せたりという姿勢になるので、取り回しの良さは正義でした。

ub-craft

ちなみに私の所有する散弾銃の1つ、FNブローニング・オート5♪頂き物の大切な猟銃はこちら☟

この位の全長差があります(等倍のイメージ)

(画像:ub-craft/FNブローニングオート5)

 

(画像:ub-craft/FXドリームラインBP)

FXドリームラインBPFNブローニングオート5
種類空気銃(プリチャージ式)散弾銃(単身自動式)
全長83.5cm114cm
重量2.8kg4.1kg

こんなに違いがあるとは思わなかった(;’∀’)

スペック比較

  • 全長:約30cm‼

(30cm→A4のコピー用紙の長辺の長さ)

  • 重量:1.3kg‼

(1.3kg→1.5Lのアクエリアスペットボトル位)

 

  • ※この記事で正確に比較したんですが、こんなに差があったなんてビックリしましたw

2.空気銃のFXドリームラインBPで獲物は何が狙えるの?

150m先の獲物までが射程圏内

鳥類が主なターゲット

キジバト、カモ類、キジ、ヤマドリなどが空気銃の得意分野になります。

(画像:狩猟生活)

(動画:ub-craft/ヤマドリ※公道上での発砲は禁止されています)

鳥類を狙うシチュエーション

  • 木の枝で休んでいるキジバト
  • 川や池に浮かんでいるカモ類
  • 山の斜面にひっそりと佇むキジやヤマドリなど

FXドリームラインBPなどのプリチャージ式の空気銃は威力が強い上に精度がとても良いので150m程離れた場所にいる獲物をターゲットにすることができるんです。

そのため、プリチャージ式の空気銃を使用するハンターは、双眼鏡で獲物を探し、スコープを使って狙いを定めています。

スコープ越しのターゲットに照準が合った時は何度経験してもドキドキが止まりません。

(画像:狩猟生活)

筆者が使用している双眼鏡です

狩猟は移動しながら獲物を探すことが多いので双眼鏡のコンパクトな絶対条件。

また、獲物の多くは薄暗い所にひっそりと隠れていることが多いんですね。

このモナーク7は視野が広く、明るく見えるので狩猟にはもってこいの双眼鏡なんですよ。

イメージで言うと、肉眼では見えない夜空の星が、モナーク7で見上げるとめちゃくちゃ沢山確認できる感じですね。

嫁さんに『目に見えなくても、見方を変えればこんなに美しい世界が広がっているんだね』と、ロマンチック風に言ったら『マジでキモイ‼』と言われたので、良いムードにするか否かはあなた次第です。(脱線しました、ごめんなさいw)

 

中型~大物も仕留められる

空気銃のイメージといえば、威力が弱いということがあげられると思います。

確かに散弾銃のように野山を駆け回っているシカやイノシシを撃つというのは不向きな部分もあります。

しかし、使い方によっては、中型のタヌキやキツネ、大型のシカやイノシシをFXドリームラインBPは仕留めることができるんですよ。

その使い方などについては、有害鳥獣駆除で詳しく説明していきますね。

3.有害鳥獣駆除でも大活躍

そもそも有害鳥獣駆除って?

有害鳥獣駆除とは、人に危害を加える恐れがある動物や農作物を食べたり荒らしたりしてしまう動物(有害鳥獣)を、都道府県などから委託を受けて駆除することをいいます。

また、その駆除活動および捕獲した獲物に対して報奨金を支払われることが多いです。

【副業】狩猟で収入を得る方法。初心者猟師1年目の年収を大公開

有害鳥獣の種類報奨金の相場
カラス0~1,000円
ヒヨドリ0~2,000円
カワウ0~3,000円
ハクビシン0~2,000円
タヌキ0~3,000円
キツネ0~3,000円
ニホンザル0~30,000円
シカ0~30,000円
イノシシ0~30,000円

※地域差あり

カラスやカワウなどの鳥類ならお家芸

狩猟では鳥類を主にターゲットにするFXドリームラインBP。

最も得意な有害鳥獣駆除の対象となります。

本当に空気銃でシカやイノシシを仕留められるの?

有害鳥獣駆除で空気銃のFXドリームラインBPが活躍するポイント

『止め刺し』という場面です。

止め刺しとは、わな猟で使用する「くくりわな」などに掛かったシカやイノシシの止めを刺す行為をいいます。

私の所有しているFXドリームラインBPは『6.35mm』の大口径弾を使用します。

そのため、今まで主流であった5.5㎜弾では対応できなかったシカやイノシシなどの大物の止め刺しができるようになったのです。

(YouTubeで「空気銃」「止め刺し」で実際の映像が見られますよ)

(画像:止め刺しの風景/狩猟生活)

FXドリームラインBPを有害鳥獣駆除で使用するメリット

狙ったターゲット以外の獲物にも気付かれにくい

①鳥類の有害鳥獣駆除でのメリット

何といっても空気銃の発射音は静かです。

これは空気銃の最大メリットの1つです。

イメージでいうなら、紙袋を膨らませて手で弾いて割る程度の音しかしません。

50m程度離れていれば狙いのカラスやカワウに気付かれにくく、猟果(猟で捕れる獲物の数)が上がるのです。

逆に散弾銃で「ドカーン」と一発射撃してしまえば相当の距離にいる鳥まで逃げてしまいます。

弾代のランニングコストが歴然の違い

②中型~大型の有害鳥獣駆除でのメリット

『弾代が30分の1という安さ』

基本的には、わな猟に使う「くくり罠」に掛かった獲物の『止め刺し』で使用します。

多くの猟師さんは止め刺しに散弾銃を使用していますが、FXドリームラインBPなら空気銃での止め刺しは充分可能です。

【免許】狩猟をするなら「猟銃」と「わな猟」2種類免許の同時取得をおすすめします

散弾銃と空気銃の弾代比較

 猟銃の種類弾代(1発)備考
散弾銃300円前後スラッグ弾という1発弾
空気銃10円程度2~3発撃つこともあるので30円程度

ただし、空気銃でシカやイノシシの止め刺しをするには、バイタルゾーンという獲物へ致命傷を与えることのできる部位を確実に狙うというテクニックが必要になってきます。

(画像:バイタルゾーン/狩猟生活)

前年度の実績

有害鳥獣駆除での報奨金合計は110万円

有害鳥獣駆除でFXドリームラインBPを約30発程度使用

→300円程度しか弾代は掛かっていません。

もし散弾銃なら9,000円程度掛かっていた計算になります。

昨年度、有害鳥獣駆除で獲物を捕らえたことと、見回りなどを行って頂いた報奨金は30万円でした。

詳細についてはこちらをご覧ください☟

【猟友会】本当に必要?費用対効果で入会のメリットとデメリットを徹底検証~現役猟師が山中から報告します~

4.空気銃のFXドリームラインBPが静粛性とランニングコストで圧勝

FXドリームラインBPを始め、多くの空気銃と散弾銃を比較した時に最も感じることは『音』と『ランニングコスト』だと思います。

また、空気銃(主にプリチャージ式)は、散弾銃と比較して高価であることが多い上に中古市場が小さいです。

そのため、もし中古のプリチャージ式空気銃を購入しようと考えていた場合、あまり空気銃が中古で出回ることが少ない上に、その中から良い物を手にするのは、運が良いことを願うばかりといったところでしょうか。

しかし、空気銃自体は山の中でガシガシ使うというより、静かに獲物へ近づいて猟をするというスタイルなので、銃への負担も少ないともいえるため、中古銃もそれ程状態の悪いものは少ないのかなと思います。※購入時は銃砲店さんによく話を聞いて納得して購入できればと思います。

 比較FXドリームラインBP散弾銃備考
静粛性◎:紙袋を弾く程度△:爆発音
ランニングコスト◎:1発10円程度△:1発100円~300円程度※散弾銃の弾

・100円→散弾

・300円→スラッグ弾

購入費用△:高価。中古が少ない〇:安い。選択肢が多い散弾銃も高いものはビックリするほど高い
売却価格〇:状態がgoodなら高値△:安値状態にもよるため銃砲店と要相談

(画像:散弾銃の弾の種類/狩猟読本)

5.免許取得は第二種銃猟免許が断然簡単(手軽)な理由

猟銃を使って狩猟をしてみたいと思ったら、『第一種銃猟免許』か『第二種銃猟免許』を取得する必要があります。

空気銃だけで猟をするので散弾銃は使いませんという方は『第二種銃猟免許』でOKです。

『第二種銃猟免許』は試験内容が簡単です。

また、「射撃教習」という射撃場でクレー射撃を撃つ試験をスキップすることができるので、空気銃所持までの道のりが散弾銃と比較して簡便になっています。

詳しい内容については『エアライフル猟の教科書』にバッチリ書かれています。

漫画や写真が所々に入れられており大変読みやすいですよ。

  • 法律・知識
  • エアライフル(空気銃)の仕組みや、様々な空気銃のスペック紹介
  • 実際の猟で使える知識・技術
  • 料理

などの内容で読み応えもあり、とてもためになります。

6.合わせて読みたい記事とおすすめ書物

【狩猟】日本で獲れる獲物は48種。4つの猟法と狩猟免許や狙える獲物を紹介します。

猟銃を手にするための第一関門『猟銃等講習会の試験』これを突破できなければ猟銃は持てません。

取扱読本は一番最後。猟銃等講習会の試験で効率良く合格するには過去問や模擬危険を解くことが最も理に適っています。

 

猟銃と一言でいっても様々な種類があります。メリットやデメリットを知っておかないと、いざ自分のやりたい猟と全然違うなんてことにならない為に。

【猟銃の基礎知識】3種類のタイプから自分に合った猟銃を見つけてみよう。

地域住民の方々への配慮も必要。静粛性(静かさ)でいえば空気銃に適う猟銃はありません。高価ではありますが有害駆除などと掛け合わせれば費用対効果も高く、満足度も素晴らしいと思います。

【狩猟】散弾銃を所持している私が空気銃のFXドリームラインBPを購入した理由

診断書は規制緩和によって、かかりつけ医師から書いてもらうことができるようになっていますよ。

狩猟免許・猟銃所持許可の診断書は、かかりつけ医師から受け取ることができます。

【テンカラ】道具選びも腕の内。メインロッドは上質な竿を選ぶべき5つの理由と厳選したオススメのテンカラ竿を紹介します。

【メスティン飯】秋キャンプにオススメ!採れたて松茸ご飯。簡単めちゃ旨レシピと作り方を紹介します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です