「テンカラ釣りをしたいんだけど、どんな装備が必要なの?」
「テンカラ釣りのおすすめ装備を教えて!」
こういったお悩みを解決します。
この記事でわかること
- 基本的なテンカラ釣りのおすすめ装備
- テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備
- 安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備
記事の信頼性
この記事の筆者は、テンカラ釣り歴25年。地元の漁業組合に所属しています。イワナやアマゴ(ヤマメの親戚)を、年間で約200~300匹ほど釣っているので、信頼性の担保になると思います。
ub-craft
筆者のプロフィール
- ub-craft
- テンカラ歴25年
- 所属:地元の漁業組合所属
- 住まい:長野県のド田舎で古民家暮らし
この投稿をInstagramで見る
「テンカラの装備を選ぼう!」
と思っても色んな道具があり、何を選んだらいいのか難しいですよね。
相棒ともいえるテンカラ釣りの道具たち。
せっかく揃えるなら失敗せず、大切に使っていける装備品を選びたいところなのではないでしょうか。
今回は【テンカラ】釣れる人は持っている!おすすめ装備を紹介します。と題して、初心者から上級者まで様々なシーンで活躍してくれる装備について解説していきたいと思います。
お気に入りの装備や道具があれば、楽しいテンカラ釣りが、より一層味わい深く幸せな時間になること間違いないですよ。
それでは前置きはこの辺にして早速始めていきますね。
目次
基本的なテンカラ釣りのおすすめ装備
(テンカラの装備たち:ub-craft)
基本編|テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備
- テンカラ竿
- ライン
- ハリス
- 毛鉤
(テンカラの仕掛け:ダイワホームページより)
コレがなくてはテンカラ釣りが始まらない!
テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備を紹介していきますね。
「とりあえず、サクッと始められるセットとかないの?」
そういった方には必要な道具がセットになっている『テンカラBBキット』がおすすめですよ。
\テンカラ竿・専用ライン・毛鉤(4個)セットのテンカラBBキット/
基本編|テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ①テンカラ竿
(仲間のテンカラ竿と一緒にパシャリ:ub-craft)
テンカラ竿選び3つのポイント:基本的なスペック
- 長さ:3.3m〜3.6m(オールランド)
- 重さ:80g前後(60g台なら最高)
- 調子:先調子(硬めでピンポイント狙い)、胴調子(しなやかで飛距離重視)
まずは『テンカラ竿』について紹介していきますね。
テンカラ竿は、テンカラ釣りで最も大事な装備の一つです。
「色んなテンカラ竿があって、どれを選んだらいいかわからない…」
そういった方は、『テンカラ竿選びの3つのポイント』で選択すると良いですよ。
基本的なテンカラ竿のスペックを紹介しておきますね。
以下のものを選べば間違いないと思いますよ。
テンカラ竿選び3つのポイント ⑴長さ:3.3m〜3.6m
テンカラ竿の長さで悩んだら『3.3m~3.6m』がおすすめです。
テンカラ竿は、2.7m〜4.5mまでの様々な長さがあるんですね。
その中で、3.3m~3.6mのテンカラ竿ならオールラウンドに使いまわすことができ、色んなシチュエーションで活躍してくれますよ。
◎関連記事◎
源流を攻めるなら2m台の短いテンカラ竿が最適|おすすめ3選を紹介します。
テンカラ竿選び3つのポイント ⑵重さ:80g前後(60g台なら最高)
テンカラ竿は重さも大切な要素の一つです。
テンカラ釣りは毛鉤を飛ばしたり、毛鉤についた水を払うために何度も竿を振ります。
個人差はありますが、1日に1,000〜2,000回以上もテンカラ竿を振りながら川を登り降りするんですよね。
そのためテンカラ竿は軽い方が絶対に有利。
身体も楽ですし、合わせの瞬間にも即座に対応できますよ。
◎関連記事◎
テンカラ竿選び3つのポイント ⑶調子:先調子(硬めでピンポイント狙い)、胴調子(しなやかで飛距離重視)
テンカラ竿は自分に合った『調子』を選ぶと良いです。
「調子ってなんのこと?」
少しわかりにくい表現ですよね。
テンカラ竿選びで、つまずく方が多いのがこの『調子』です。
調子とは、簡単にいうと『竿のしなり具合』と考えて頂ければ良いですよ。
テンカラ竿は『先調子(7:3)』もしくは『胴調子(6:4)』を選んでおけばOKです。
『先調子』硬めでピンポイント狙いができるDaiwaテンカラRT
『胴調子』しなやかで飛距離重視のロイヤルステージテンカラ
◎詳しくはこちらをご覧ください◎
後悔しないテンカラ竿の選び方|③つのポイントをおさえれば間違いなし
基本編|テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ②ライン
(ラインをベストに付けると取り出しやすい:ub-craft)
テンカラ釣りのラインは2パターン
- レベルライン
- テーパーライン
テンカラのラインは毛鉤を飛ばす役割があります。
そんなテンカララインの種類は2パターン。
最近の主流はレベルラインですね。
レベルラインは、好きな長さで切って使えるし、経済的なのでおすすめです。
一方で、テーパーラインは扱いやすいのが最大のメリット。
どちらのラインも、自分が使っているテンカラ竿の長さと同じくらいにすると上手く毛鉤が飛んでくれますよ!
テンカラ釣りで必ず必要な装備②ライン ⑴レベルライン
テンカラ釣りで必ず必要な装備②ライン ⑵テーパーライン
基本編|テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ③ハリス
テンカラ釣りのハリス選び|3つのポイント
- ハリスの太さ:1号(4lb)
- ハリスの素材(種類):フロロカーボン
- ハリスの長さ:30mで売られているもの
テンカラのハリスで困ったら『フジナイロンのテンカラハリス』を選べば間違いなし
「ハリスってよくわかないし、テキトーに選んでおこっと」
コレ、めちゃくちゃ損をしているんですよ。
テンカラ釣りのハリスは、クッション役をしてくれています。
間違ったハリスを選んでしまうと、ハリスが切れて魚に逃げられてしまうんですね。
せっかくのチャンスを逃さないためには、きちんとしたハリス選びが重要ですよ!
テンカラ釣りのハリス選びは、上記にある3つのポイントで選べばOKです。
詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
◎関連記事◎
【テンカラ】チャンスを逃さない上手なハリスの選び方。3つのポイントで簡単解説。
基本編|テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ④毛鉤
(自分で作った毛鉤/カディス:ub-craft)
テンカラの毛鉤
- 普通毛鉤
- 逆さ毛鉤
- 順毛鉤
テンカラの毛鉤は大きく分けて3つに分類できます。
自分の好きな釣り方を考慮して、毛鉤を選択すると釣果(釣れる数) が増えますよ!
「違う毛鉤を持ってくれば釣れたのに…」
なんてことにならないよう色んなパターンの毛鉤を準備しておくと、悔しい思いをせずに済みますよ。
毛鉤は1グラム程度の重量しかないので、選択肢はたくさんあった方が良いですね。
テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ④-1『普通毛鉤』
『普通毛鉤』は初心者でも扱いやすく、良く釣れる毛鉤なのでおすすめですよ。
普通毛鉤は、羽の部分(ハックル)が針に対して直角になっているんですね。
そのため水面や水中など、あらゆる環境で魚たちを魅了してくれます。
テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ④-1『逆さ毛鉤』
『逆さ毛鉤』は水中で強烈に魚たちを刺激します。
逆さ毛鉤は羽の部分(ハックル)が釣り人側を向いています。
そのためテンカラ竿を引き上げた時に、ハックルが水中で「グワッ」と開くような動きをするんですね。
まるで雨傘を開くかのように。
コレによって魚たちは水生昆虫(すいせいこんちゅう)の羽化と勘違いして食らいついてくるんです。
なかなか釣れない状況の時には、逆さ毛鉤は抜群の効果を発揮しますよ。
テンカラ釣りで必ず必要な4つの装備 ④-1『順毛鉤』
『順毛鉤』は水面に浮かんで流れたり、ゆっくりと水中を沈んでいきます。
順毛鉤の羽の部分(ハックル)は釣り人と反対側を向いています。
順毛鉤は逆さ毛鉤と違い、ナチュラルに流れていきますね。
この自然な動きは魚たちに安心感を与えてくれるんですよ。
つまり警戒心を抱かず、ゆっくりと順毛鉤に食らいついてくるので、とても釣りやすいという特徴がありますね。
◎関連記事◎
【テンカラ毛鉤の極意】おすすめの毛針を紹介!失敗しない選び方とは?
自分で毛鉤を作れば楽しさ倍増!リーズナブルな価格で毛鉤が作れるのでおすすめです。
【毛鉤の作り方】簡単にできるパラシュートフライの巻き方を紹介します。
【フライ】初心者でも簡単にできるエルクヘア・カディス毛鉤の作り方を紹介します。
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備
(ランディングネットinしたアマゴ:ub-craft)
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備
- フィッシングベスト
- ウエーダー
- ランディングネット
- 渓流バック
- リュックサック
- レインコート
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ①フィッシングベスト
フィッシングベストはテンカラ釣りを快適にしてくれますよ。
テンカラ釣りの道具って細かいものを含めるととても多くなるんですよね。
釣りをしている最中に、バッグからいちいち取り出すのってすごく面倒。
めちゃくちゃ釣れる時間帯をゴールデンタイムともいうのですが、その時間はあっという間に過ぎていってしまいます。
せっかく訪れた釣れるチャンスを、マゴマゴしているうちに逃してしまうことだって少なくありません。
フィッシングベストは釣り専用に考えて作られているものなので、必要なものが収納できるのはもちろん。
使いやすく設計されているので、持っていて損はありませんよ!
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ②ウエーダー
ウェーダーは3つのタイプがある
- ヒップハイ:太ももくらいの長さ
- ウエストハイ:腰くらいの長さ
- チェストハイ:胸くらいの長さ
ウェーダーがあれば安全で快適にテンカラ釣りが楽しめますよ。
「あと少し竿が長ければ、あの釣れそうなポイントに毛鉤を入れられるのに…」
こういう状況って結構あるんですよね。
でも水に濡れてしまったり、足を滑らせてしまったら大変です。
そんな時にウェーダーがあればズボンを濡らさず、足を滑らせることなく釣りができますよ。
ウェーダーには、色んな長さのタイプがあるので出掛ける川の状況で選ぶといいですね。
テンカラおすすめ装備のウェーダー ⑴ヒップハイ
『ヒップハイ』は太ももくらいの長さです。
とても動きやすく蒸れにくいのでおすすめですよ。
深い川に行かない方はこちらをどうぞ。
テンカラおすすめ装備のウェーダー ⑵ウエストハイ
『ウエストハイ』は腰までの長さがあります。
「はっきりと行く川のイメージが湧かないんだよな…」
ウエストハイは、おおげさになり過ぎず、しっかりと濡れず過ごせるオールラウンドなのが特徴です。
とりあえずウェーダーが欲しいという方にはこちらがおすすめですね。
テンカラおすすめ装備のウェーダー ⑶チェストハイ
『チェストハイ』は胸の高さまでしっかりサポートしてくれます。
大は小を兼ねるという言葉があるように、本流の水が多い川から渓流域(山の中)まで、どのような状況でも濡れることなく釣りを楽しむことができますよ。
テンカラ釣りだけでなく、色んな釣りに応用できるので持っていて損はないと思います。
◎関連記事◎
【テンカラ】長靴は、もうやめよう。3タイプからおすすめウェーダーを選択。メリット・デメリットを紹介します。
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ③ランディングネット
大物は突然食らいついてきます。
30cmを超える渓流魚を『尺物(しゃくもの)』 と呼ばれ、釣り人の憧れの的なのではないでしょうか。
そんな大物が毛鉤にかかると、なかなか釣り上げるのは難しいんですね。
「初心者じゃ釣れないよ」
いえいえ、そんなことは全然ありませんよ。
ビギナーズラックという言葉もあるように、チャンスは平等に与えられています。
大物を手にできるか、できないかはランディングネットに掛かっていると言っても過言ではありませんよ。
◎関連記事◎
【テンカラ】チャンスをつかむ!渓流で役立つおすすめランディングネットを紹介
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ④渓流バック
渓流バックは釣り上げた魚を新鮮なまま持ち運ぶことができますよ。
魚はナマモノですよね。
スーパーや自宅でも冷蔵庫に入れて保管すると思います。
「渓流は涼しいから大丈夫だよ!」
それは大間違い。
きちんと冷やして持ち運ばなければ食中毒になることもあり得ます。
自分で釣り上げた魚たちを、安全に美味しく食べるなら渓流バックは必須ですよ。
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ⑤レインコート
レインコートがあれば突然の天候悪化にも対応可能です。
山の天気って変わりやすい。
雨に濡れると一気に体温は低下して、どんどん体力が奪われてしまいます。
自宅近くなら着替えもすぐにできますが、自然の中ではそうもいかない場合も多いですよね。
レインコートがあれば突然の雨を防げるだけでなく、気温の低下などにも対応できるのでおすすめですよ。
持ってて損はない!テンカラ釣りのおすすめ装備 ⑥リュックサック
リュックサックがあれば快適に良き釣りの時間を過ごすことができますよ。
渓流へテンカラ釣りをしに行くと、どうしても荷物が増えます。
「じゃあ持ってくのやめようかな…」
でも、その荷物減らすの勿体ないと思いませんか?
テンカラ釣りをするのが目的でも、山奥の綺麗な水が流れる川辺でゴリゴリして飲むコーヒー。
木漏れ日の中、沸かしたお湯で作るカップラーメンなどなど。
釣り以外の楽しみって荷物の重さに比例すると感じるのは筆者だけでしょうか。
良いリュックサックがあれば、大切な道具たちと楽しい釣りのシーンを共にできますよ。
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめの装備
(初テンカラでGETした岩魚を撮る後輩を撮影:ub-craft)
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備
- バーナー
- ナイフ
- クッカーセット
- コーヒーミル
- 浄水器
- カメラ
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備 ①バーナー
バーナーがあれば直ぐに調理ができるのでおすすめです。
アウトドアといえば、炭に火を起こして料理を作ることをイメージする方も少なくないと思います。
しかし、炭に火を入れるのって結構時間が掛かるんですよね。
釣りの最中(お昼など)に、火起こしの時間を取られてしまうと釣りができる時間がどんどん減ってしまう…
そんな時に、バーナーがあれば一発点火で直ぐに火を使えるのでとても重宝しますよ。
また釣り以外のアウトドアシーンでも、炭火禁止の場所は少なくないので、1つバーナーを持っておくだけでも安心ですよ。
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備 ②ナイフ
ナイフがあれば釣れた魚の鮮度を落とさず、調理の際も大活躍。
意外と傷みが出やすい渓流魚たち。
直ぐにハラワタを抜いておけば、グッと傷みが出るのを予防してくれます。
小さなナイフがあればサクッと魚の腹を割くことができますよ。
また、山の中に包丁を持っていかなくてもナイフがあれば調理の際も大活躍してくれます。
◎関連記事◎
【超簡単】割り箸だけで川魚の内臓を取り除く方法を解説します。
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備 ③クッカーセット
「荷物の重さやサイズ感は落としたい、でも調理のクオリティーは下げたくない」
という方にはクッカーセットがおすすめです。
料理ってフライパンや鍋・ヤカン…
などなど、たくさんの調理器具を使いますよね。
山や川などに自宅で使っている調理器具を持っていくのはかなり大変です。
クッカーセットは、たくさんの調理器具がコンパクトにまとめられていて、めちゃくちゃ使えますよ。
(源流で作ったそうめんは美味しかった:ub-craft)
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備 ④コーヒーミル
『大自然の中で飲むコーヒー』
この美味さを知ってしまえばもう最後。
豆からゴリゴリする時の甘い香り。
バーナーで湯を沸かし、ゆっくり入れたコーヒーは最高に美味しいですよ。
大好きな釣りの最中で、川の流れる音や鳥の鳴き声を聞きながら。
コーヒーミルがあればこの上ない時間を演出してくれるハズです。
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備 ⑤浄水器
浄水器があれば安心して調理やコーヒーなどに使えますよ。
「川の水を沸かして使おう」
アウトドアを存分に楽しんでいる感じがしていいですよね。
でも、その水って本当に大丈夫でしょうか?
川には目に見えない菌やウイルスがたくさんいるんですね。
「じゃあミネラルウォーターを買っていこう」
それもひとつですが、結構重いんですよね。
浄水器があれば川の水を安心して飲めるように浄化してくれますよ。
詳しくは以下の記事で紹介しているので、ご覧ください。
◎関連記事◎
モンベル公認の浄水器|グレイル『ジオプレスピュリファイヤー』大きい方を買ってみた!
テンカラ釣りをより楽しくするおすすめ装備⑥カメラ
「思い出は心のフィルムの中に」
なんてめちゃくちゃ勿体ないですよ。
あなたの最高の瞬間は、誰かの希望になるかもしれません。
今はYouTubeやInstagramなどで、釣り上げた魚を投稿することで共感してくれる人がたくさんいます。
最高の瞬間を独り占めも勿論OK!
でも同じ趣味を持つ人と幸せな時間を共有できると楽しさは何倍にもなると思いますよ。
筆者のテンカラ釣りをしている様子です。
安全にテンカラ釣りするためのおすすめ装備
(源流へ持っていく相棒の無線機:ub-craft)
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備
- ヘルメット
- GPS
- 救急セット
- 無線機
- クマ除けグッズ
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備 ①ヘルメット
山や川には危険が潜んでいます。
ヘルメットは頭上からの落石や、転落時などに頭を守ってくれます。
楽しい釣行(ちょうこう)は安全が最も大切ですよ。
ケガをしてしまったらせっかくの楽しい思い出も台無し。
命に係わることがあったなら…
自分や、大切な人が悲しむことのないようにしていたいですよね。
ヘルメットを被って安全にテンカラ釣りを楽しみましょう。
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備 ②GPS
GPSがあれば遭難の可能性を減らすことができます。
テンカラ釣りを楽しんでいるうちに、自分がどの辺にいるのかわからなくなってしまうことが結構あるんですね。
慣れない場所なら余計に遭難のリスクが上がってしまいます。
沢を登っている状況なら、そのまま下ってくれば元の位置へ帰ることができます。
しかし、山を縦断していたり、沢が入り組んだ場所だと厳しいことも。
GPSは電波が無くても使用できて、自分の位置を把握できるので安心ですよ。
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備 ③救急セット
ケガは予想しない時にこそ起こります。
救急セットがあれば、その場で応急処置をすることができますよ。
また救急セットの中に、常備薬といって普段自分が飲んでいる薬を入れておけば安心感も高まります。
擦り傷や、軽い切り傷などの軽傷なら自分で対処できてテンカラ釣りも継続できるので救急セットの持参はおすすめですよ。
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備 ④無線機
仲間とのテンカラ釣行は最高に楽しいですよね。
「釣れたよー!」
「こっちもアタリがあった!」
こうやって連絡を取り合いながら進んでいく事ができます。
また仲間とはぐれてしまった時や緊急事態などでも簡単に連絡を取り合えるので無線機を持って行くと良いですね。
◎関連記事◎
源流釣りで大活躍|特定小電力無線トランシーバーFTH-314(L)レビュー
安全にテンカラ釣りをするためのおすすめ装備 ⑤クマ除けグッズ
自然界は野生動物の庭です。
クマは臆病な動物で、積極的に人間を襲うことは少ないと言われています。
しかし、出会いがしらに人と遭遇すると驚いて攻撃をしてくることが多いんですね。
「死んだふりをすればいいんだよね…?」
そういう説もありますが、クマ除けスプレーを持っていれば安心感がありますよ。
絶対に助かるとは言い切れませんが、丸腰で山に入るより心強さが違いますよ。
◎関連記事◎
常に携帯できなきゃ意味がない|極小クマ除けスプレー『ペッパーマン』を紹介します。
合わせて読みたい記事
【一生物】高級テンカラ竿を紹介。メリット・デメリットやスペックを紹介します。
【低価格】1万円以内で買えるテンカラ竿。コスパが良い竿は初心者やサブロッドにおすすめです。
【テンカラ】釣果を上げる3つの法則をわかりやすく解説します。
【保存版】テンカラ釣りを始める時に必要な仕掛けや道具を解説します。
【テンカラ】4つのアタリを釣果に繋ぐ!合わせやテクニックを公開します!
【フジカハイペット】冬キャンプなら初夏に注文しないと間に合わない
【猟銃の基礎知識】3種類のタイプから自分に合った猟銃を見つけてみよう。
【現役猟師おすすめ】狩猟マンガ⑩選。狩猟に関する命のドラマを手に取ってみませんか?
【散弾銃と比較レビュー】空気銃FXドリームライン BPを狩猟&有害駆除でガッツリ使用。エアーライフルはメリット満載で最高です。
【国産松茸】8つの視点で美味しい松茸の見分け方を解説します。
【卵FIRE】自給自足なら鶏を飼うのがおすすめ|メリットデメリットとは?
【狩猟】猟犬のマダニ対策|予防とアフターケアで愛犬と自分を守ろう。
【副業】狩猟で収入を得る方法。初心者猟師1年目の年収を大公開。
コメントを残す