【春の銃検】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント 

「春の銃検って何をやるの?」

「銃砲一斉検査のためにどんなものを準備しておけばいいの?」

「初めての銃砲一斉検査だから、なんか怖いんだけど大丈夫?」

こういったお悩みを解決します。

この記事でわかること

  • 銃砲一斉検査とは?
  • 銃砲一斉検査の概要
  • 春の銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント
  • まとめ




記事の信頼性

この記事を書いている筆者は、地元の猟友会に所属し、先輩猟師さんたちと一緒に有害鳥獣駆除隊で活動をしています。

ub-craft

筆者のプロフィール

  • ub-craft
  • 医療従事者
  • 保有免許:第1種銃猟、わな猟免許
  • 所属:猟友会、有害鳥獣駆除隊
  • 住まい:長野県のド田舎で古民家暮らし

毎年、春に行われる銃砲一斉検査。

何度も経験している方なら何となくイメージが湧きますよね。

しかし、初めての銃砲一斉検査を受ける方や、経験が浅い方など、不安に感じる方も少なくないはず。

この度、筆者も初めての銃砲一斉検査を受けてきました。

この経験を記事にすることで、銃砲一斉検査を受ける方が少しでも不安を少なくなればと願っています。

それでは前置きはこの辺にして早速始めていきますね。

目次

春の銃砲一斉検査とは?

(画像:いらすとやより)

銃砲一斉検査とは、銃砲の事件・事故を未然に防ぐために行われます。

銃砲一斉検査は、銃刀法に基づき、毎年春に実施されるように定められているんですね。

銃砲一斉検査の主な目的

  • 所持許可不適格者の発見
  • 所在不明者の発見
  • 許可銃砲の適正管理の指導

警察庁通達『銃砲の全国一斉検査の実施について』より抜粋

【春の銃検】銃砲一斉検査の概要について

銃砲所持許可

(所持許可証:ub-craft)

銃砲一斉検査の開催場所

銃砲一斉検査を受ける場所は、所持している銃砲の許可を出してくれた公安委員会になります。

「何それ、わかりにくい!」

少し回りくどい言い方になっていますよね。

ザックリいうと、基本的には猟銃を取得する際に手続きをした公安委員会(警察署)でOKです。

春の銃砲一斉検査については、ハガキなどでお知らせがくるはずです。

その案内に従って足を運んでいただければ間違いありません。

銃砲一斉検査の時期

銃砲一斉検査は『春』に実施されます。

多くの地域では4月後半あたりに行われることが多いです。

実施時期についても、ハガキなどのお知らせで記載されています。

くれぐれも日程を間違えてしまった…

なんてことがないように調整していただければと思います。

銃砲一斉検査の持ち物

銃砲一斉検査の持ち物

  1. 調査の対象となる全ての銃砲刀剣類
  2. 銃砲所持許可証
  3. 帳簿(猟銃所持者のみ添付書類を含む)
  4. 所持者申告書(使用状況報告書など)
  5. お知らせのハガキ(通知書など)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。

【春の銃検】これで安心。銃砲一斉検査で必要な5つの持ち物と注意点を解説します。

【春の銃検査】銃砲一斉検査の内容と流れ

(画像:いらすとやより)

銃砲一斉検査の内容と流れ

  1. 受付
  2. 銃砲のチェック
  3. 聞き取り調査

銃砲一斉検査の内容と流れ ①受付

このあと詳しく解説していきますが、銃砲一斉検査は受付順に実施されます。

そのため早めに到着し受付を済ませておくと、あまり待たされることがなく早めに帰れるのでおすすめですよ。

銃砲一斉検査の内容と流れ ②銃砲のチェック

銃砲のチェックは、所持許可を受けている全ての銃砲になります。

持参した銃砲を組み立てて、担当の警察官に確認をしてもらいます。

担当の警察官は所持許可証に記載されている内容と銃砲に相違がないかなどをチェックしてくれます。

承知されていることと思いますが、銃砲を全て持ってくるのが大変で家族に運んでもらった。

銃砲の中に散弾(ライフル弾)が入っていて、チェックの時に暴発した。

こういった場合は処罰の対象になってしまうので注意してくださいね。

銃砲一斉検査の内容と流れについて③聞き取り調査

聞き取り調査の内容

  1. 自身の健康状態や精神状態
  2. 家族の状況
  3. DV・ストーカーなどの有無
  4. 来シーズンでどのように銃砲を使う予定か
  5. 来シーズンに使用する弾の量
  6. 猟友会に入っているかその他のクラブに入っているか
  7. その他、変わったことや困っていることがないか など

銃砲のチェックが問題なく終わると、聞き取り調査が行われます。

聞き取り調査が終わると銃砲所持許可証に記載をしてもらって一斉検査は終了します。

銃砲一斉検査を実施するところによって、聞き取内容は変わることも考えられますので、参考程度にご覧ください。

聞き取り調査の内容 ①自身の健康状態や精神状態

自信の健康状態や精神状態については、最近病気をしていないかや心が病んでしまっていないかなどの聞き取りがありました。

銃砲所持をする際に聞かれたような内容で、終始穏やかに質問をされました。

聞き取り調査の内容 ②家族の状況

家族の状況は引っ越しなどで家を出た者はいないか、家族仲は問題ないかなどの聞き取りがありました。

「たまにケンカもしますが仲良くやっています」と正直に答えたところ、クスっと笑っていました。

次の内容でも説明しますが、殴る蹴るなどのことがなければ一般的なケンカなどは聞き流してもらえると思います。

聞き取り調査の内容 ③DV・ストーカーなどの有無

夫婦間でのDVやストーカーはしていませんか?という質問があり、実際にないので「もちろんありません」と返答。

暴力はしませんが、口喧嘩くらいはありますけどね。

聞き取り調査の内容 ④来シーズンどのように銃砲を使う予定か

来シーズンの銃砲をどのように使用するかについては、比較的細かく質問がありました。

どの山に入ることが多いのか、巻き狩りか単独か、巻き狩りならどんな役回りが多いかなどです。

実際に使用する方法は明らかにイメージしておいた方がよいと感じました。

聞き取り調査の内容 ⑤来シーズンに使用する弾の量

来シーズン使用する弾の量についても細かく質問がありました。

また、昨年の使用した弾の数についても質問がありました。

筆者は散弾銃と空気銃を所持しています。

昨年は空気銃でカモを獲ることを中心にしていたため、あまり散弾銃を使用していませんでした。

空気銃の弾については記載義務がないこともあり、あまり猟で弾を使わないのか、もしくは猟に出ていないのかなどの聞き取がありました。

空気銃使用の状況を説明すると、そういうことでしたかといった感じで返答がありました。

聞き取り調査の内容 ⑥猟友会に入っているかその他のクラブに入っているか

狩猟や猟銃を使用するにあたって、現在所属している団体についての質問もありました。

筆者は猟友会に所属しているのでその旨をお伝えしました。

聞き取り調査の内容 ⑦その他、変わったことや困っていることがないかなど

最後に自分自身の周辺トラブルや、逆に自分が何かされて困っているようなことがないかなどの質問を受けました。

全ての聞き取りが終わると、銃砲所持許可証へ記載してもらって終了になります。


【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント

(画像:いらすとやより)

結論

やることきちんとやっておけば、穏やかに完了します!

「そんなもん当たり前だろっ!」

といったお叱りの声が飛んできそうなので、もう少し噛み砕いて説明していきますね。

【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント

銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント

  1. 帳簿をきちんとつけておく
  2. 忘れ物をしない
  3. 書類書いておく
  4. 早めに到着しておく

【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント ①帳簿をきちんとつけておく

銃砲一斉検査の持ち物に帳簿があります。

帳簿には散弾(ライフル弾)の購入と消費について明確に記載されている必要があるんですね。

さらに『猟銃所持者のみ添付書類を含む』という文言が入っています。

ザックリ言うと散弾を、どこで購入して、どこで何発使ったか分かるものを持って行く必要があります。

帳簿と添付書類に違いがあるとかなりまずいので、確実に記載しておくことをおすすめします。

【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント ②忘れ物をしない

基本的に銃砲と所持許可証はセットになっていないと問題ありです。

銃砲一斉検査のハガキ(お知らせ)を一緒に持ってきてくださいなどと説明されていることがあると思うので、当日焦らないように事前準備をして頂ければと思います。

【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント ③書類を書いておく

銃砲一斉検査には、さまざまな書類を持参する必要があります。

所持者申告書(使用状況報告書など)は間違いがあってはいけないので事前に記載して何回か確認しておくことをおすすめします。

また地域によって記載する内容が変わるので、管轄する公安委員会の指示に従って頂ければと思います。

【春の銃検査】銃砲一斉検査を乗り切る4つのポイント ④早めに到着しておく

銃砲一斉検査は定められた日程で行われることがほとんどです。

そのため検査を受ける方々が一斉に集まってくるんですよね。

筆者は当日暇だったので30分ほど前に到着したのですが、大正解でした。

受付順に検査をしてもらえるので、4番目に見てもらえたんですね。

そのためほとんど待つことなく、サラッと銃砲一斉検査を終えることができました。

開始時間に到着した先輩方の話を聞くと、1時間以上待ってようやく検査が始まったようだったので、少し早めに到着していれば早く帰れる可能性が高いと思います。


まとめ

銃砲一斉検査について記事にしてきました。

地域差もある内容ですが、ベーシックな所は参考になるのではないでしょうか。

読者さんが安心して銃砲一斉検査を受け、無事に終えることを願っています。

それではまた。


合わせて読みたい記事

【狩猟】猟犬のマダニ対策|予防とアフターケアで愛犬と自分を守ろう。

【フジカハイペット】冬キャンプなら初夏に注文しないと間に合わない

フジカハイペット

源流を攻めるなら2m台の短いテンカラ竿が最適|おすすめ3選を紹介します。

短い竿

【一生物】高級テンカラ竿を紹介。メリット・デメリットやスペックを紹介します。

【低価格】1万円以内で買えるテンカラ竿。コスパが良い竿は初心者やサブロッドにおすすめです。

コスパのテンカラ竿

【テンカラ】釣果を上げる3つの法則をわかりやすく解説します。

釣果を上げる3つの法則

【保存版】テンカラ釣りを始める時に必要な仕掛けや道具を解説します。

テンカラ釣りの仕掛けと道具

【テンカラ】4つのアタリを釣果に繋ぐ!合わせやテクニックを公開します!

テクニック大公開

【猟銃の基礎知識】3種類のタイプから自分に合った猟銃を見つけてみよう。

猟銃の基礎知識

【現役猟師おすすめ】狩猟マンガ⑩選。狩猟に関する命のドラマを手に取ってみませんか?

狩猟マンガ

【散弾銃と比較レビュー】空気銃FXドリームライン BPを狩猟&有害駆除でガッツリ使用。エアーライフルはメリット満載で最高です。

ドリームラインレビュー

【国産松茸】8つの視点で美味しい松茸の見分け方を解説します。

松茸の見分け方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です