「弾帯の選び方を教えて!」
悩んでいる人
こういったお悩みを解決します。
この記事でわかること
- 弾帯・弾差しとは?
- 弾帯・弾差しの種類
- 弾帯・弾差しの選び方
- 弾帯・弾差しのメリットデメリット
- 弾帯・弾差し・ベルト・ホルダー|おすすめ4選
- よくある質問
記事の信頼性
ub-craft
筆者のプロフィール
- ub-craft:ブログ管理人
- 保有免許:第1種銃猟、わな猟免許
- 所属:猟友会、有害鳥獣駆除隊
- 使用する弾差し:ALLENショットガンシェルキャリア
この記事を書いている筆者は、地元の猟友会に所属し、先輩猟師さんたちと一緒に有害鳥獣駆除隊で活動をしています。
「弾が取り出しやすければ逃げられなかったのに…」
こんな悔しい思いは、絶対にしたくないですよね。
散弾やライフル弾を弾帯や弾差しにセット。
サクッと弾を取り出して、ねらいの獲物を仕留める。
スムーズな所作は獲物の捕獲率をあげてくれますよ。
目次
【狩猟】弾帯・弾差しとは?
弾帯・弾差しは出猟時に散弾やライフル弾の携行に使用します。
実用的な使用方法とは別に、サバイバルゲームでショットガンを使用する場合にも活躍してくれますよ。
【狩猟】弾帯・弾差しの種類
腰に巻く弾帯
発砲機会が多いなら腰巻の弾帯がおすすめです。
弾帯なら25発ほど弾を収納できるますよ。
「弾切れになってイノシシを撃てなかった…」
こんな切ない思いをすることはありません。
チャンスが多い巻き狩りやカモ撃ちには、たくさん携行できる腰巻タイプが活躍してくれますよ。
ベルトに通すタイプの弾差し
スマートに狩猟をするならベルト通しタイプの弾差しがおすすめです。
ベルトに弾差しが通せると重量感を感じにくく使いやすい。
かさばりにくさもメリットです。
弾をたくさん必要としない忍び猟などなら、こちらのタイプが重宝しますよ。
猟銃に取り付けるタイプの弾差し
サベージやMSS-20などのボルト銃にはこちらの弾差しがおすすめです。
「サッと弾を取り出したい」
忍び猟などで獲物を確認したらスグに発砲体制に移りたいハズ。
銃床に取り付けるためスムーズに弾を装てんできますよ。
猟銃に固定するホルダー
自動銃やポンプアクションタイプの猟銃ならホルダータイプがおすすめです。
こちらも弾をあっという間に装てんできるますよ。
また好みによりますが、なかなかのカッコ良さがあるのでビジュアル的にも楽しみたいという方にはもってこいですね。
【狩猟】弾帯・弾差し・ベルト・ホルダーの選び方
弾帯・弾差し・ベルト・ホルダーの選び方
- ゲージ(番)
- 携行可能な数
- 使用の用途
ゲージ(番)
(12ゲージの散弾:ub-craft)
ゲージ(番)の確認は、弾帯・弾差し選びで最も重要。
散弾は、12ゲージ(番)または20ゲージ(番)が多いです。
12ゲージ(番)用の弾帯や弾差しに、20ゲージ(番)弾を入れると、形状が細くスルッと抜けてしまうことがあります。
「山を駆け巡っているうちに弾を落としてしまった」
こうなるとかなりの問題になるので、適応したゲージ(番)を選ぶ必要がありますね。
携行可能な弾数
携行可能な弾数も、弾帯・弾差しの選び方で大切になります。
散弾やライフル弾って結構重いんですよね。
余分な弾は重くて使わない…
しかし、足りないのも困ってしまいます。
ご自身の狩猟スタイルに応じて、携行可能な数を考えて弾帯や弾差しを選ぶとよいでしょう。
使用の用途
使用の用途も考慮すると弾帯や弾差し選びで失敗しません。
弾帯や弾差しには種類があります。
ご自身がどんな猟をするかを考慮すると使いやすく快適ですよ。
「今日は巻き狩りだから弾帯にしよう!」
猟に応じていくつかの種類を持っておくと、モチベーションアップにもつながると思います。
【狩猟】弾帯・弾差し・ベルト・ホルダーのメリット
弾帯・弾差しのメリット
- 弾を取り出しやすい
- 邪魔にならない
- カッコイイ
弾を取り出しやすい
弾帯や弾差しのメリットは弾の取り出しやすさです。
弾を装てんしたままの移動は大変危険で原則禁止。
しかし獲物が現れたらサッと発砲したいですよね。
弾帯や弾差しにセットしてあれば、すぐに装てんが可能。
安全でスムーズに発砲姿勢に移ることができますよ。
邪魔にならない
弾帯や弾差しのメリットは邪魔になりません。
弾帯や弾差しは実猟を考慮して作られています。
そのため使いやすく邪魔になりにくい構造で狩猟をサポートしてくれること間違いなし。
弾帯や弾差しを身につければ、ワンランク上のハンティングを楽しむことができますよ。
カッコイイ
弾帯や弾差しのメリットはカッコイイです。
「見た目より結果だ!」
もちろんそれもあります。
しかし、カッコイイ弾帯や弾差しを使うことでモチベーションが上がり、出猟機会も増えるとします。
経験は猟の結果に直接繋がることはいうまでもありませんよね。
自分の好きな道具と共に猟へ出かければ必ず上手くなりますよ。
【狩猟】弾帯・弾差し・ベルト・ホルダーのデメリット
弾帯・弾差し・ベルトのデメリット
- 弾数が多いと重い
- 弾を落とす可能性がある
弾数が多いと重い
弾帯や弾差しのデメリットは弾数が多いと重いです。
1発40g前後の散弾でも、数が増えると意外と重い。
10発で500mlのペットボトルをぶら下げているような感覚になります。
必要数を考慮し弾の管理をするのも、安全な猟をするために必要なこと。
弾帯・弾差し選びと一緒に猟の安全管理も検討してみるのもよいかもしれませんね。
弾を落とす可能性がある
弾帯や弾差しのデメリットは弾を落とすことがあります。
チャックなどが付いたバッグに弾を入れておけば、よほどなことがない限り弾を落とすことはないでしょう。
弾帯や弾差しは取り出しやすい反面、落としてしまう可能性も。
そのデメリットも含めて、定期的に弾がちゃんと残っているか。
何発使ったのかを確認しながら猟をするのも大切なことだと思います。
【狩猟】弾帯・弾差し・ベルト・ホルダー|おすすめ4選
ALLEN ショットシェルベルト
◎商品紹介◎
ALLENショットシェルベルトは、25発のショットシェルを収納持ち運びできます。バックル式の留め具で素早く着脱できるショットシェルベルト。素材は耐熱性・耐寒性に優れ、強度が高く、ダイビング用のウエットスーツ等に使用されることの多いネオプレン素材を使用。迷彩パターンはシーンに合わせた多彩な迷彩パターンを扱うREALTREE(リアルツリー)社のREALTREE-MAX-5を採用し草木が茂る沼地などで高いカモフラージュ効果を発揮する迷彩パターンです。収納可能なショットシェルの直径は約2.1cmまでのショットシェル。長さ調節可能なため腰に巻いて使用する事や、肩から掛けて持ち運ぶ事が可能です。
【商品詳細】
- 全長 :75.5×153.5cm
- 幅:11cm
- 携帯数: 25発
- 素材:ネオプレン
YTレザー散弾銃用弾差し
◎商品紹介◎
YTレザー散弾銃用弾差しは、革製で散弾を6発携帯できます。ベルトに通して装着するタイプの弾差しです。トルコ製の商品になります。
【商品詳細】
- 12番 : 25cm × 8cm
- 20番 : 24cm × 8cm
- 携帯数:6発
ショットガン用シェルマガジンホルダー
◎商品紹介◎
ショットガン用シェルマガジンホルダーは、M870などの銃用で実猟用やサバイバルゲームで使用可能。銃床に固定するタイプで 7本の散弾を収納できます。粘着的なテープ仕様で柔軟性抜群!1000Dナイロン製、頑丈でさわり心地もよい。長く愛用できます。
【商品詳細】
- 長さ:20cm
- 横幅:12cm
- 携帯数:7発
- 粘着的なテープ式、調節可能!簡単的に取り付け可能。
TAC STAR サイドサドル ショットシェルホルダー
◎商品紹介◎
サイドサドル ショットシェルホルダーは、ショットガンに取付ける事でシェルがストックできるサイドサドルです。TAC STAR サイドサドルショットシェルホルダーは、モスバーグ社の散弾銃M500、M590、M590DAに対応し、スムーズなリロードをサポートします。付属のネジと工具により適合ショットガンに取り付け可能。散弾銃の銃弾を最大6個収納できます。
【商品詳細】
- サイズ: 5.5cm×17.5cm×3cm
- 重量:161g
- 適合:モスバーグ M500、M590、M590DA
- 携帯数:6発
よくある質問
本当に必要?
絶対に必要とは言い切れませんが、とても使いやすく便利だと思います。
弾帯や弾差しを使っていて弾を落としたことがありますか?
ありませんが、12・20ゲージ共通の弾差しを使っていて、20ゲージがゆるゆるだなと感じるので気を付けています。
まとめ
『狩猟|弾帯・弾差し・ベルト・ホルダーおすすめ4選|サバゲ―も可』と題して記事を書き進めてきました。
狩猟は一瞬の行動で結果が変わります。
目の前のチャンスをモノにできるか否かはあなた次第。
この記事を通じて読者さんに最高な猟果が訪れますように。
それではまた。
合わせて読みたい記事
【副業】狩猟で収入を得る方法。初心者猟師1年目の年収を大公開。
狩猟用サングラス|おすすめアイウェアESSクロスボウレビュー
【現役猟師おすすめ】狩猟マンガ⑩選。狩猟に関する命のドラマを手に取ってみませんか?
【有害駆除】鳥獣被害対策実施隊になる方法|報奨金100万円をGETできた理由とは?
【散弾銃と比較レビュー】空気銃FXドリームライン BPを狩猟&有害駆除でガッツリ使用。エアーライフルはメリット満載で最高です。
【国産松茸】8つの視点で美味しい松茸の見分け方を解説します。
【猟銃の基礎知識】3種類のタイプから自分に合った猟銃を見つけてみよう。
【卵FIRE】自給自足なら鶏を飼うのがおすすめ|メリットデメリットとは?
【狩猟】猟犬のマダニ対策|予防とアフターケアで愛犬と自分を守ろう。
誰でも受かる狩猟免許の取り方|絶対合格したければ狩猟免許講習会がおすすめ
【猟師の特権】肉を得るには狩猟が最強!100%自給自足を達成する3つの方法
コメントを残す