【初心者必見】美味しい山菜TOP.3の採り方とおすすめ料理を紹介します


春の味覚といえば山菜。

野菜とは一味違った山菜特有の風味が春の訪れを教えてくれますね。

今回は美味しい山菜や、山菜の取り方を知りたい、おすすめの山菜料理を知りたいとお考えのあなたに向けて記事を書いていこうと思います。

 

本記事では、下記の内容を解説します。




この記事の筆者は、幼少期から春になると祖母に連れられ山菜採りに出掛けていました。

山菜採り歴は25年程になるので、記事の信頼性の担保になると思います。

小さいサイズなので持ち運びやすく、調理方法も書いてあるのでオススメですよ。

 

美味しい山菜とその採り方がわかる

第1位【タラの芽】

山菜の王様とも呼ばれるタラの芽。

山菜採り好きの中で最も知名度が高く、とても美味しいため大人気の山菜です。

トゲトゲが特徴で、タラの木の新芽が『タラの芽』になります。

旬の時期

養殖:2~3月頃

天然:3~4月初旬(山間部では6月頃まで採れることもある)

採れる場所

・日当たりの良い場所

→林道の近く

→山の斜面

・タラの木が1本あれば近くに何本か生えていることが多い

注意点

ウルシの木にそっくり

タラの芽とウルシの芽はとても似ています。

ウルシの樹液に触れると、皮膚がかぶれてしまうため注意が必要です。

見分け方は簡単で、ウルシの木には、タラの木の特徴であるトゲトゲがありません。

 

タラの木を切らない・折らない

タラの芽は、タラの木の先端から芽吹きます。2~3m程の高さになるタラの木もたくさんあります。その先端のタラの芽を取ろうとして、木を切ったり枝を折ってしまうと残念ながら翌年からタラの芽は出なくなってしまいます。

トゲトゲ注意

タラの木にはたくさんのトゲトゲが生えています。そのため、厚手の手袋を着用し採取することをおすすめします。

 

第2位【コシアブラ】

山菜の女王とも呼ばれるコシアブラ。

独特の風味がありとても美味しい山菜のため、タラの芽と肩を並べる程の人気があります。コシアブラは日持ちしないため、なかなか市場に出回ることがなく希少価値があります。コシアブラの木から芽吹く新芽が食べられる部分です。

旬の時期

養殖:2~3月頃

天然:4月初旬~6月頃まで(山間部では7月頃まで採れることもある)

採れる場所

・ブナの林

・標高の高い山間部では色んな所にある

見分け方

・葉っぱが5枚

・緑色の葉っぱ

・葉っぱから強い風味がある

・コシアブラの木にはトゲトゲがない

・木が白っぽい

注意点

コシアブラの木はウルシにそっくり

タラの芽の注意点で述べましたが、ウルシの樹液に触れるとかぶれてしまいます。

コシアブラとウルシの違いは、新芽の色です。

※コシアブラの新芽は緑色

※ウルシの新芽は赤茶色

☟ウルシの新芽

 

View this post on Instagram

 

おまけ ヤマウルシの芽吹き ・ #ヤマウルシ #タデ原湿原 #長者原

どんぐりの冬芽図鑑さん(@winterbuds0123)がシェアした投稿 –

 

第3位【ふきのとう】

早春山菜のふきのとうは、ほろ苦さが特徴です。

里山から河原など幅広く自生しているため、比較的採取しやすい山菜です。

旬の時期

養殖:1月中旬頃から

天然:2~5月頃

採れる場所

・水気の多い場所

・風当りの少ない場所

・ふきが生えている場所

注意点

フクジュソウの芽とそっくり

フクジュソウの芽は有毒のため間違えないように注意しましょう。

☟フクジュソウの新芽

 

ふきのとうには、ペタシテニンという肝毒性の強い物質が含まれる

・あく抜きをした方がよい

→少量であれば生で食べても問題はないといわれています。

→根っこは毒性が強いため食べないようにしましょう。

【初心者】山菜採りで必要な道具。山中で焦らない為の出発前に準備しておきたいアイテムを紹介します。

おすすめの山菜料理がわかる

【タラの芽】

最もおすすめの料理は『天ぷら』です。

タラの芽の風味を存分に味わうために、塩をちょこっとつけて食べるのも良いですね。

もちろん麺つゆでも美味しいです。

天ぷらそばのメインとしても最高だと思います。

 

その他には

タラの芽の肉巻きです。タラの芽を豚バラ肉で巻き甘辛く味付けます。ビールのお供にいかがでしょうか?

 

【コシアブラ】

最もおすすめの料理は『混ぜ込みご飯』です。

コシアブラをサッと塩茹でし、刻んでから炊き立てご飯に混ぜます。味付けは醤油でも良いですが、塩麴と混ぜても美味しいですよ。焼きおにぎりや、お茶漬けにしてもgood◎だと思います。

その他には

定番のコシアブラの天ぷらはサックサクで美味しいこと間違いなしですね。お浸しや胡麻和えも合いますよ。変化球系でコシアブ入りチーズチヂミもなかなかイケます。

 

【ふきのとう】

最もおすすめの料理は『ふき味噌』です。

これは定番中の定番ですね。砂糖の甘さとふきのとうのほろ苦さが相まってなんとも言えない美味しさになります。

その他には

ふきのとうチャンプルーや、お味噌汁に入れても美味しいです。少し大人の味で癖になりますよ。

 

山菜採りの注意点

所有林には要注意

山菜が採れる山は所有林であることが多いです。つまり、その山や林は誰かの持ち物であることが多いということです。勝手に入ってはいけない場合もあるため注意が必要です。

野生動物に気を付けて

里山という山間の民家が近くにある場所でも、思いがけない所でクマやイノシシなどの被害が出ていることもあります。鈴やラジオなどで人間の存在を野生動物に知らせて山菜採りを楽しむのも良いでしょう。クマよけのスプレーを持参しても良いかもしれません。しかし、万全ではないことを十分理解しておく必要もあります。

採りすぎ注意

山菜は限られた資源であることも理解して頂けると幸いです。山菜採り好きは全国各地にたくさんいます。自分や家族が美味しく消費できる程度の採取量に留めるのが良いのではないでしょうか。採りすぎても食べきれなければ勿体ないですよね。みんなが楽しめる山菜採りであることを祈っています。

合わせて読みたい記事

春の味覚山菜はとっても美味しいです。

そしてこの記事を読んで、山菜を食べるだけでなく山菜採りが春の楽しみに加わることができれば幸いです。

【葉わさび】醤油漬けより美味しい!麺つゆだけの簡単レシピ

その山菜ホントに毒はない?【山菜おすすめ本・図鑑】があれば安心です。

☞☞美味しい天然キノコ【松茸だけじゃない⁉きのこ農家おすすめの美味しい天然きのこTOP.3

常に携帯できなきゃ意味がない|極小クマ除けスプレー『ペッパーマン』を紹介。

熊除けスプレー

源流釣りで大活躍|特定小電力無線トランシーバーFTH-314(L)レビュー

【現役猟師おすすめ】狩猟マンガ10選。狩猟に関する命のドラマを手に取ってみませんか?

価格】1万円いないで買えるテンカラ竿。コスパが良い竿は初心者やサブロッドにおすすめです。

【鮮度抜群】メスティンで採りたて山菜をその場で激ウマ天ぷらに。ビールのつまみに『最高かよ』以外の言葉が見つかりませんでした。

【費用3,567円】古材で作った激安チキントラクター。2way機能充実の鶏小屋の作り方を紹介します。

【メスティン飯】秋キャンプにオススメ!採れたて松茸ご飯。簡単めちゃ旨レシピと作り方を紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です