【超簡単】鮎の一夜干しの作り方を紹介します。岩魚や山女でも応用可能です。

ub-craft

こんにちは♪ub-craftです✌

この記事を読まれている方は、渓流魚の料理方法を考えていたり、美味しいお酒のつまみを模索している方でしょうか。

せっかくたくさん釣れた鮎、美味しく食べなきゃ絶対勿体ない(*´▽`*)

だって、買ったら養殖だってすっごく高価。ましてや天然の鮎は一般的になかなか手に入らないと言われている高級品なんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

そんな貴重な鮎を一夜干しにして、余分な水分を抜くことで、旨味が凝縮し一段と美味しい料理になるのです(>_<)




本記事では下記の内容を紹介します。

この記事の筆者は、夏になると鮎の友釣りに出掛け1シーズンで200匹程、鮎を釣り上げます。

1度の釣行で20~30匹釣れることもあるのですが、なかなか食べきることができませんでした。

仲間にあげるとしてもその日のうちに持っていかないと傷んでしまう。でも、長丁場の釣り後ではちょっと辛い。

そんな時、鮎の一夜干しがあると聞き試してみたらとっても美味しくてビックリ(>_<)

今回は貴重な鮎を更に美味しくするテクニックを紹介していこうと思います。

それでは早速始めていきますね。

☆☆これがあれば簡単に作れます♪☆☆

鮎の一夜干し…めちゃウマです♪♪

七輪で炙って、マヨネーズ&一味で美味い以外の言葉が見つかりません(>_<)

  • 背開きの鮎
  • 20gの塩
  • 200gの水
  • ジップロック
  • 魚干し網(冷蔵庫で乾燥も可)

魚の開き方

ポイント(*´▽`*)

魚の開き方は「背開き」が基本です。

背開きって?

アジの一夜干しを想像してみて下さい(≧◇≦)

背中側から包丁を入れたものが背開きになります

諸説あるのですが

まんべんなく魚を乾燥させるには腹開きより背開きがよいのだと思います(>_<)

私の場合はここで中骨という背骨を取ってしまいます✌

 

View this post on Instagram

 

😴😴🐕🐕イマ料理の仕度 静かに静かに👶👶👶💤💤💤💤 . 犬バカの優子です😱💦💦 . 午前中は忙しかった😣 め一杯 🐕アビィと遊んで 後追いしてくるのを 待て✋を仕込んで 洗濯を終わらせ👌 今度は 🐕持って来て🎵を仕込み おやつで 覚えさせ😊🎵🎵 😺母屋の福ちゃんとスキンシップ . そういえば 😼😼ニャん太とゆきちゃんの ごはん🍚もまだだったわ😱💦💦 . 2匹が天井から にらんでいたわ ゴメンネ😅 今度から1番最初に用意するけん . 🐕アビィがやっとハウスでお昼寝タイム💕💕💕💕💕💕 . まるで 子育て中のお母さんじゃないの😱💦💦 思わず 笑いがでちゃうわね〜 . 🐕ハゲの治療中 先生がアヴィと書いていたので う に テンテンの名前も素敵だな〜とこれまた 犬バカ😅💦💦です。 . 今晩の夕食はアジフライ 昨日 浜田市に美味しい魚を食べに行ったのに😭💦💦 店を知らん二人なもんで 弁当🍱買って海を見ただけでした 帰りに アジを買ったので 良しと しました😊🎵🎵 凸凹な二人はドライブもいつもファジー😊💕💕💕💕👌 . #田舎暮らし #鯵 #アジフライ #魚好き #food #foodpic #foodsutaguramu #cooking #背開き #I love cooking #イマ料理 #下ごしらえ #犬バカ #犬が好き #おうちごはん #子育て中の気分 #忙しいのはいいことだ #love #peace #happiness #hiroshima #japan #身体が2つ欲しい😊🎵🎵 #カンパーニュも作成中 #失敗したかも😭💦💦

優子さん(@kannbikiyama)がシェアした投稿 –

調味料

必要な調味料は?

塩のみです(*´▽`*)

10%の塩水を作り、そこに釣ってきた魚を漬け込みます(^^)/

例)

①水:100㏄の場合

塩:10g

②水:200ccの場合

塩:20g

③水:300ccの場合

塩:30g

※開きにした鮎の全体が水に浸かる量で準備してみてください。

ジップロックに入れると、余計な水分や塩を使わずに済みますよ♪

ジップロックを使う場合は、鮎・水・塩を入れたら、最後に空気を全部抜いて真空にするととってもいいです(`・ω・´)ゞ

 

必要な道具

夏以外の季節

干し網や干しカゴを使います。

これを使うと虫が付かず、猫などから大切な魚を奪われる心配がありません(=^・^=)

夏場

冷蔵庫の中で乾燥させます。

これは、夏場の気温では腐敗してしまう恐れがあるからです。




一夜干しの方法

⑴魚を背開きにします

※中骨を取っておくと食べた時の口当たりがよいのでおすすめです♪

⑵汚れを水で洗い流し、キッチンペーパーなどで水分を優しく拭き取ります

※強く拭き取ると身崩れしてしまうので注意してくださいね(^^)/

⑶10%の塩水に30分程漬け込みます

※魚全体が塩水に浸かるようにして下さい。ジップロックなどに入れて空気を抜くと少ない塩水でも事足ります(*‘∀‘)

例)

①水:100㏄の場合

塩:10g

②水:200ccの場合

塩:20g

③水:300ccの場合

塩:30g

⑷魚の表面についている塩水を流水で洗い流します

※サッと洗い流すだけでよいです。

ポイント(^^)/

しっかり流すと美味しい塩味が飛んでしまうので、サッとで十分です(>_<)

⑸キッチンペーパーなどで優しく水分を拭き取ります

※強く拭き取ると身崩れしてしまいます。優~しく、優~しく♡

⑹干していきます

※夏場以外

干し網や干しカゴを使います

・夕方干して朝になったら取り込みます。

・魚の表面が乾燥していなければ、朝日をしっかり当てて乾燥させます。

※夏場

冷蔵庫の中で乾燥させます

  • 12時間程でよいかと思いますが、魚の表面の乾燥具合をみて調整してみるとよいと思います。
  • 夏場の気温では腐敗してしまう恐れがあるからです。

冷蔵庫にスペースがある場合

  • ザルなどに乗せて冷蔵庫の中で乾燥させます。

冷蔵庫にスペースがない場合

  • キッチンペーパーに包み冷蔵庫の中で乾燥させます。
  • キッチンペーパーは魚にくっつきやすいので、3時間程経過したらキッチンペーパーを外して新しいものと交換するとよいです。

おすすめレシピ

第1位

炭火で焼いて食べる

 

これが最高かと思います。

マヨネーズ&一味唐辛子があれば間違いなく美味しいです。

 

View this post on Instagram

 

【鮎の一夜干しラストナイト】 晩酌に七輪で鮎の一夜干しを焼きました。 炭に火をつける工程だけで一杯やれちゃう楽しさ。 昨年に冷凍させた自作の、鮎の一夜干しはこれにて終了✨ そろそろイワナとアマゴの一夜干しを作らねば😊 ご機嫌に今宵も更けていく🍻🌝 #晩酌 #鮎の一夜干し #ラストナイト #田舎好きと飲みたい #民泊 #火を愛でる #地産地消 #自作 #力作 #七輪 #焼き物 #美味しい #酒 #つまみ #炭火焼き #のんびり #夜更け #穏やかな夜 #今日も終わる #田舎 #田舎の夜 #静かすぎ #田舎暮らし #田舎暮らし最高 #田舎暮らし満喫中 #古民家暮らし #スローライフ #自然と共に生きていく #ご機嫌 #ご機嫌な夜更け

ub_craftさん(@ub.craft.ats)がシェアした投稿 –

第2位

焼いた一夜干しを素麺に乗せて麺つゆに絡めて食べる

香ばしい渓流魚の香りと素麺が相まってどんどん食べてしまいます。

第3位

一夜干しonお茶漬け

締めになんて勿体ない位、主役級の旨さが口いっぱいに広がります。

保存方法

  • 一夜干しにしたら2~3日程で食べきるようにしてください。
  • 違和感を感じたら食べないという選択肢も持っているとよいかと思います。

私の場合は

近日中に食べきれそうにない分は、出来上がったら空気に触れないようラップに包んで冷凍庫で保存しています。

数か月もしないうちに食べきってしまうのですが(*’ω’*)

※食中毒などもないとは言い切れないので十分注意して召し上がってください。




たくさん釣った魚を美味しく食べてあげられればとてもよいと思います。

是非、渓流魚の一夜干しを味わって頂ければ幸いです。

合わせて読みたい記事

【一生物】高級テンカラ竿を紹介。メリット・デメリットやスペックを解説します。

【テンカラ】長靴は、もうやめよう。3つのタイプからウェーダーを選択。メリット・デメリットを紹介します。 

ジョインタースプラウトはテンカラに最適!メリット・デメリットをレビュー

ジョインター

渓流を攻めるなら2m台の短いテンカラ竿が最適|おすすめ3選を紹介します。

短い竿

源流釣りで大活躍|特定小電力無線トランシーバーFTH-314(L)レビュー

【鮮度抜群】メスティンで採りたて山菜をその場で激ウマ天ぷらに。ビールのつまみに『最高かよ』以外の言葉が見つかりませんでした。

【テンカラ】コレで釣れなきゃ魚がいない!空間を最大限に活かす5つのテクニック。メリット・デメリットを交えて釣り方を解説します。

価格】1万円いないで買えるテンカラ竿。コスパが良い竿は初心者やサブロッドにおすすめです。

フライを浮かせる4つの極意|毛鉤が浮かばない原因と解決策を紹介します。

後悔しないテンカラ竿の選び方|3つのポイントをおさえれば間違いなし

おすすめのテンカラ竿

【狩猟】猟師になって良かったランキングBEST⑩。1シーズン目を終えて感じたこと

こちらではイワナやヤマメの燻製についての記事を書いています。

受験料だけじゃ足りない!狩猟免許に必要な費用と節約法を紹介します。

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です